top of page

​人と話をしながら車の運転ができる

人は車などを運転している時、「車を運転する」という1つのことだけではなく、「車を運転する」ということを行いながら助手席にいる人と話をしたりなどという「別の動作」を同時にすることができますよね。
『え?別に運転してても話なんか普通にできるじゃん』と思われるのでは?そうなのです。これはごく普通の日常の動作です。しかし実は、これができるのは、人間の脳が無意識に「解離」ということを行っているから可能なのです。

『普通のことなのに、それのどこに「解離」なんて現象が起きてるんだ?』
では言葉を言い換えてみましょう。
「運転をする」「話をする」という2つの仕事を同時にこなす・・・。言い換えると、『脳が、「運転に集中している」意識と「人と話をしている」意識を"ある意味で"切り離して(解離して)いる」。だから、人は何かをしている時、同時に別の動作を行ったりすることができるのです。
この現象(能力)がなければ人間、車を運転していたら「運転することだけ」1つにしか集中できないというわけです。

無意識というのは凄いですね~。役に立つ能力ですね(但し、だからと言って運転しながらつい話の方に熱中しすぎて事故らないようにして下さい)。

(今回は説明のためにこういう言葉を使い、このような少々極端な書き方をしましたが、勿論人間は、日常こういうことを無意識に行っている時でも、「今自分の意識は解離しているな」などということは感じませんし思いません。そんなことをいちいち意識的に考えていたらそれこそ頭がお
かしくなってしまいます。)

Twitter

  • Twitter Clean

Blog

bottom of page